ブログへ気軽に投稿して下さい!!

 ホームページを開設して4ヶ月になります。この八代高校東海同窓会のホームページの一番の特徴は、会員の皆さんが直接ブログに投稿できることにあると思っています。ですが、残念なことにみなさんからの投稿が数件に留まっており、サイト管理者としては「投稿しにくくなっているのかな?」、「書くことが特にないから?」、「書いて送ると何か不都合なことが起こると心配?」などとあれこれと憶測して悩んでいます。ブログは会員相互の交流の場として開設しています。日々更新がなければ、だれも訪れなくなります。1行2行の記事でも結構ですし、内容は自由です。写真や動画だけの投稿でもかまいません。ただし写真や動画の投稿はまだ説明がいるかもしれませんね。近いうちに投稿します。もし直接投稿することができないときは、管理者・村田までメール(murata.mamoru@silk.plala.or.jp) で投稿文、写真を送って下さい。投稿文はワードなどのファイルの添付でもよいし、メールの本文中に書いて下さってもかまいません。写真は添付して下さい。写真は枚数、サイズが大き過ぎると送受信できない場合がありますので、適当な枚数、大きさにして下さい。動画は短いものに限ります(1~2分以下)。

 投稿内容は何度でも修正、変更が可能です。不都合な場合は自分でも削除することができますので、どうぞ気軽に投稿をお願いします。

 また投稿があった場合、その記事に対してコメントをつけることができますので、是非コメントをつけて下さい。投稿者はコメントがつくとうれしいもので、自分の書いた記事が読まれていることがわかるのは張り合いになります。よろしくお願いします。(管理者 村田)

サイドバーの表示を分かりやすく変更しました

 サイドバーの表示をさらにわかりやすくしてみました。アーカイブは「過去のブログの投稿記事」に。メタ情報はIT用語で非常にわかりにくいので、「投稿するにはログインをクリックする」に変更しました。「ログイン」以外は必要ないのでそのうち削除するようにします。

 投稿される場合はまずログインします。そうすると大きなWの文字が出てきます。これは WordPress のロゴで、WordPress とはこのホームページで用いられているエディター(文章を作成するためのソフト)です。その下に「ユーザー名またはメールアドレス」と「パスワード」を記入するようになっています。とりあえずはメールアドレスではなく、ユーザー名として hachikotoukai のみを用いることにしていますので、半角小文字で間違いなくhachikotoukai と入れて下さい。

 続いてパスワードを入力しますが、パスワードはいまここには表示しません。ここに書くとだれでも勝手に書き込みができてしまいますので、ホームページの安全のためです。パスワードは昨秋の交流会バス旅行の際や、44八高会、1月の役員会で配布した文書に記されています。半角で大文字(1字)、小文字(7文字)、数字(2文字)、合計10文字です。お持ちで無い方は、管理者(村田)にメールか電話でお問い合わせ下さるか、このホームページの「お問い合わせ」からお願いします。

hpbダッシュボードの画面

 ユーザー名とパスワードをいれると、「hpbダッシュボード」のページになります。hpbとはホームページビルダー(home page builder) というこのホームページの作成に使用しているジャストシステム社のソフトのことです。ダッシュボードは車のダッシュボード(dashboard)と同じ言葉で、計器盤ですが、ここでは投稿記事を書いたり、原稿を保存したり、修正するなどの操作の案内板です。ここから先は次の記事にします。(管理者 村田)

 

サイドバーを変更しました

 トップページやブログページの右側にサイドバーがあります。今までは「アーカイブ」と「メタ」だけでしたが、本日から「最近の投稿」「アーカイブ」「検索」「メタ情報」の4つに変更しました。「最近の投稿」はブログの最近の投稿タイトルと日付を新しい順に5つ表示しますので、それぞれをクリックすれば記事に飛びます。「アーカイブ」は今まで通り年月別です。「検索」はホームページ内のすべての記事を検索することができます。メタ情報は「メタ」と同じですが、ブログなどに投稿するときには、まずメタ情報の「ログイン」から入っていただきます。メタという言葉が分かりにくいのですが(私にも)、他の言葉に変えることができないようですので、そのまま使います。気にしないで投稿するときはここからと覚えて下さい。(サイト管理者 村田)

「アーカイブ」とは

 ブログの記事を読むにはトップページのメニューからブログを選び、右にある「アーカイブ」の日付(年月)をクリックします。アーカイブとは 複数のファイルを一つにまとめたファイルのことで、書庫ともいいいます。ここではブログの発言、メッセージなどをまとめて保存している場所をさしています。2018年10月からのアーカイブがあります。日付をクリックすると各月(再新月も)の記事が全部出てきますが、それぞれのタイトルをクリックするとその記事だけの画面になります。記事の下にコメントを書くことができるようになっていますので、是非コメントを書いて「送信」ボタンを押して下さい。コメントにはできるだけお名前と卒業年を記入して下さい。また記事の上にはSNSでおなじみの「いいね!」などのボタンがありますのでご活用下さい。(サイト管理者 村田)

「ブログ」とはなにか

 先日の役員会(1月19日)でブログに記事を書いて下さいとお願いしたところ、そもそも「ブログ」という言葉がわからないという話になりました。えー?と思いながらも反省せざるを得ませんでした。インターネットで用いられる用語は略語が多く、入り口でつまずいてしまうことが多いのですが、ついつい分かっているものと思いがちです。そこで知っている人には蛇足かもしれませんが、一つずつ解説することにしました。まず「ブログ」です。ブログとはウェブログ(Weblog)の略で、自分の意見や感想を日記風に記して、それに対する感想などを閲覧者が自由にコメントできる形式のWebサイトのことです。あ、Webとは何?となりますが、単語の元の意味は「蜘蛛の巣、蜘蛛の巣状に張り巡らされたもの」ですが、ネット上ではWorld Wide Web の略です。「世界中に広く張り巡らされた蜘蛛の巣」ということです。log は「日記、日誌、記録」の意味です。もともとは航海日誌、旅行日誌の意味でした。

 このホームページは固定ページ投稿可能なページからなっており、「活動記録」と「ブログ」が投稿可能なページです。 そして中心は「ブログ」に置いています。一般にブログの多くは個人のブログですが、八高東海同窓会のブログは「会員の皆さんのブログ」です。どなたでも自由に、同窓会と直接関係ない内容でも書き込むことができます。その記事に対してまた自由に「コメントをつける」ことができます。記事の下に「コメントをどうぞ」とありますから、そこをクリックすればコメントを書くことができます。コメントがつけば投稿が読まれていることが投稿者に分かり、投稿の励みになりますから、是非コメントをつけて下さい。(サイト管理者 村田)

総会の日程が決まりました

 八高東海同窓会 第5回総会・懇親会の日程が決まりました。近日中に各県幹事からご案内の往復はがきが郵送されます。総会の内容・日程についてこのホームページの「お知らせ」に掲載しましたのでご覧ください。出席の有無についての返信のハガキは2月28日(木)までにご返送をお願いします。

第24回全国都道府県対抗男子駅伝 愛知7位入賞! 熊本11位健闘!

 1月20日、広島市で開催された第24回全国都道府県対抗駅伝は福島県が東北地方としては初優勝。愛知県は7位入賞、熊本県は11位と健闘しました。愛知はアンカーの服部勇馬選手(オリンピックマラソン候補)が11人抜きで7位入賞を果たし、熊本は6区、7区で一時7位まで追い上げましたが、11位となり入賞はできませんでした。因みに、熊本のアンカー大津顕杜選手は、第90回東京箱根間往復大学駅伝競走における金栗四三杯(最優秀選手賞)の受賞者(当時東洋大学)ですが、実力を十分発揮できませんでした。

愛知のアンカー 服部勇馬選手
熊本のアンカー 大津顕杜選手

そも「いだてん」とは?

 大河ドラマ 「いだてん~東京オリムピック噺~」が始まりました。ところで、「いだてん」とい言葉はそもどこから出たものでしょうか。「足の速い人」の意味で使うのですがもとの意味はよく知りません。スマホをもたない私は分厚い辞書を引いてみました。小学館「国語大辞典」によると(以下引用)

いだてん 【韋駄天】  (Skanda 塞建陀、揵陀、韋駄などと音訳。韋将軍ともいう)[一] 仏語。南方の増長天に属する八将軍の一。四天王の八将軍を合わせた三十二将軍全体の長。もとバラモン教の神で、シバ神またはアグニ神の子という。仏教に取り入れられ、僧あるいは寺院の守護神となった。形像は、身に甲冑(かっちゅう)を着け、合掌した両腕に宝剣を持つ。釈迦が涅槃(ねはん)の後、捷疾鬼(しょうしつき)が仏舎利から歯を盗み去ったとき、この神が追いかけて取り戻したという俗説がある。非常な速さで駆け、魔鬼を排除するとされるところから、足の速いことや人をもいう。(引用終わり 下の図も同辞典から)

韋駄天

 なにげなく使う言葉も、たまには辞書を引いて確かめるようにしています。ボケ防止のためにも。(M&M)

  大河ドラマ「いだてん」の金栗四三の呼吸法 そして昨日の地震震源地・和水(なごみ)町

 今年のNHK大河ドラマ「いだてん」の主人公は日本マラソンの父といわれる金栗四三(かなくり しそう)ですが、この人の名前を久しく忘れていました。忘れていたというのは、私が小、中学生のころ父親から何度も聞かされた名前だったからです。父はマラソンとはなんの関係もない人でしたが、マラソンでの呼吸法で金栗の「2回吸い2回吐く」「スースー、ハーハー」という呼吸法のことをなぜか自慢げに語ったものです。学校のマラソン大会ではその呼吸法で走るようにしました。呼吸が楽ですね。

 金栗がなぜストックホルムでよく名前を知られているオリンピック選手なのか。その理由をいま初めて知りました。オリンピックマラソン最長記録保持者(?)だそうです。なんとその記録は 54年8か月6日5時間32分20秒3
詳しくはここをご覧下さい。 https://sociedo.jp/?p=842

 また金栗は熊本県和水(なごみ)町(旧玉名郡春富村)の出身です。なんと昨日3日の熊本地震の震源地が和水町とは驚きました。なにかの因縁でしょうか。明後日からのドラマが楽しみです。(M&M)


初日の出

 名古屋市付近は、寒いながら雲一つ無い快晴に恵まれた元旦でした。目を覚ましたら6時50分。慌てて着替えて、近くの矢田川の堤防へ初日の出を見に行きました。なんとか日の出に間に合いましたが、用意が悪くて手持ちのため写真(動画)はぶれぶれ。動画の挿入練習です、ご勘弁を。樹が邪魔をして、私の頭のようにお日様に薄毛が生えていました。(M&M)

PCの場合は右クリックで一時停止します