総会の日程が決まりました

 八高東海同窓会 第5回総会・懇親会の日程が決まりました。近日中に各県幹事からご案内の往復はがきが郵送されます。総会の内容・日程についてこのホームページの「お知らせ」に掲載しましたのでご覧ください。出席の有無についての返信のハガキは2月28日(木)までにご返送をお願いします。

H30.10.20 東海同窓会 交流会秋季旅行 奥浜名湖、蒲郡方面 

坂田会長から多数の写真が寄せられました。まずここに貼り付けますが、中には不都合な写真もあるかもしれません。その場合はご連絡下さい。また多数の写真の掲載方法については今後検討します。(村田 護)

名駅西口で鯱バスに乗る         8:30 出発

後部座席では早、宴会?が始まった

韓国のまっこり(どぶろく)を飲んでいます

        龍潭寺庭園

方広寺全景:駐車場より望む       以下、きじ亭での昼食の模様

竜ケ岩洞             えびせんべいとちくわ共和国で最後の買い物

八高校歌「道」をトップページで自動再生ーご意見を

ホームページを開くとトップページで八高校歌「道」が自動再生するよにしてみました。これには賛否のご意見があるかもしれませんので、以下の数点でコメントをお願いします。なお自動再生は停止ボタン || でいつでも止められます。

① このまま自動再生でよい ② 自動再生はせず、聞きたいときに再生 ③ 校歌の貼り付けはやめる ④ メニュウに「校歌」を追加して、歌詞と音声を入れる ⑤ その他(具体的に)

この記事の下の「コメントをどうぞ」に書いて下さい。

 

Webサイトの不具合でご迷惑をかけました

10月9日(火)~13日(土)の間、ホームページが閲覧できないというアクシデントが起こり、ご迷惑をおかけしました。これは管理者(村田)の無知とプロバイダーその他の対応の遅さによるものでした。プロバイダーやソフト会社に原因を問い合わせてもなかなか適切な返事がもらえず、まず連絡の電話が繋がらないことで疲れ果てました。どうやら回復しましたが、また起こる可能性がありそうです。そのときは大目に見てやって下さい。よろしくお願いします。

サイト管理者 村田 護

どなたかスマホから投稿を

パソコンからは投稿できることがわかりましたが、スマホからうまく投稿できるかわかりません。どなたかスマホからの投稿を試してみて下さい。管理者はスマホを使っていないため不安です。なお、スマホからの投稿には先に書きましたように、準備がいるかもしれません。

村田 護

 

お知らせ プラウザで認識されました

Google や Yahoo などの検索サイトで 「八代高校東海同窓会」ホームページが認識されました。思ったより早く認識されましたので、以後URLを入力しなくとも、検索画面で 八代高校東海同窓会 と入力して検索すれば出てきます。さらに 「八代高校東海同窓会 東海4県」と後に「東海4県」を付け加えることをおすすめします。そうすれば検索結果のトップに表示されることが多いようです(必ずしもそうなりませんが)。

ホームページ管理者 村田 護

 

 

 

まだ検索エンジンでは検索できません

「八代高校東海同窓会」で検索してもこのホームべージが出てきませんという問い合わせがあります。GoogleやYahooでの検索は、ホームページを公開しただけではできないようです。これらの主要な検索エンジンに認証されるまで少し時間が必要です。3ヶ月かかることもあるようです。鋭意努力しますが、今しばらくお待ち下さい。とりあえずは、URLを直接入力して、ホームページが開いたら、「お気に入り」または「お気に入りバー」、「ブックマーク」に登録してご利用下さい。

検索エンジンが認識しましたらお知らせします。そのときは 八代高校東海同窓会 で検索できるはずです。

URL: http://hachikotoukai.stripper.jp/

http  のあとに s がつきません。またすべて半角小文字です。

 

ブログへの投稿方法

ブログへの投稿方法を説明します。

① ホームページのトップページのメニューでブログをクリックします。

② ブログのページが出ますので、「メタ」の下にある「サイト管理」または「ログイン」をクリックします。

③ ユーザー名とパスワードを聞いてきますから

ユーザー名:hachikotoukai  (半角小文字)

パスワード:省略(半角文字:10字 大文字、小文字、数字の組み合わせです)

パスワードはサイト管理者にお問い合わせ下さい。

を入力します。

④ 「WoodPress をつかいましょう」または「hpbダッシュボード」の画面になりますので下の方の「新しく投稿する」の ブログ 「記事をを書く」をクリックすると「新規投稿を追加」の画面になります。

⑤ 上の枠にタイトルを入力し、下の広い枠に本文を書きます。右側のカテゴリーは「会員」などにチェックを入れます。

ここまで終わったら、とりあえず右上の「下書きを保存」をクリックします。そして「プレビュー」で原稿を確認します。内容の変更があればプレビュー画面を閉じて(上の「八代高校東海同窓会」の文字をクリックすれば)編集画面に戻ります。

内容が確定したら「公開」をクリックします。終わったらプラウザで見てみましょう。公開後も編集または廃棄が可能です。

長い説明になりました。印刷してご利用ください。もしこの方法で投稿するのが面倒くさいという方は、管理者(村田)までメールで原稿を送付してください。原稿はメールの本文中でもよし、ワードなどのファイルを添付してくださってもよいです。

ブログ管理者 村田 護 メール:murata.mamoru@silk.plala.or.jp

ヤツシロソウについて

トップページの写真として掲載した「ヤツシロソウ(八代草)」についてご紹介します。
八代の人や八高卒業生はご存知のはずと思っておりましたが、意外と「知らない」という返事が返ってきます。
ヤツシロソウはキキョウ科ホタルブクロ属の多年草で、自生の花期は7月~9月。朝鮮半島や中国東北部、シベリヤ東部に分布し、かって大陸と日本が地続きだったころ南下した大陸系遺存植物だそうで、現在自生のヤツシロソウは日本では阿蘇外輪山、久住の草原で見られるのみです。八代で発見されたのでヤツシロソウと命名されたそうですが、現在八代に自生はありません。土地の名前が植物の正式和名になっているものは非常に珍しいのです。そこでヤツシロソウは「八代市民の花」とされています。2008年(平成20年8月に合併3周年を記念して「市民の花」に指定されたそうですが、じつは1970年(昭和45年)9月に市政施行30周年を記念して「市の花」に制定されていました。因みに現在の「市の花」は「さくら」です。市のホームページには 「やつしろ草は八代の名を冠した貴重な植物であり、市民のみんなで育て、大切にしていく必要がある草」と書かれています。「市の花」と「市民の花」 どういう位置づけの違いがあるのでしょうか。
ヤツシロソウは絶滅が心配される絶滅危惧1B類に属する貴重植物です。八代市二見洲口町の蓑田澄雄さんという方が、35年前から畑で栽培されはじめ、今では年間600株を栽培され、市民に普及しておられるとのことで、私も4、5年前蓑田さんを訪ね、苗を5株頂いてきました。庭に植えて3年は花が咲いたのですが残念ながら害虫にやられて全滅しました。写真は最後に咲いたものです。名古屋は暑くて高原植物であるヤツシロソウには苦手な土地でもあるようです。(村田)

会員のブログです

このホームページサイトは八代高校東海同窓会(以後「本会」と略記します)の「広報担当者」である村田 護(15回生)が作成・管理しています。ホームぺージを作るのは初めての経験ですので、作成技術もセンスも持ち合わせていません。何分に至らないところだらけですが、このサイトが会員相互の交流・親睦に役立ち、本会の発展に少しでも貢献できるように努めます。よろしくお願いいたします。
とりあえず試作サイトとして立ち上げました。皆様のご意見をいただきながら修正してゆきたいと存じます。忌憚のないご意見・要望をお寄せください。

なお、ブログにはPCだけでなくスマホやタブレットからも投稿することができます。投稿方法については後程掲載します。どんどん投稿してください。